SG武蔵小杉
-
テーマ
「身につけるべき最低限の金融リテラシー」~金融教育 はじめの一歩~
-
日程
2017年7月22日(土)
-
時間
18時00分~20時00分
(所要時間:2時間00分) -
活動場所
川崎市中原市民館
-
講師
宮永彰夫氏(内部講師)
-
課目
・金融資産運用設計
-
単位数
2単位
-
参加人数
合計20名
-
コメント
身につけるべき「最低限の金融リテラシー」
~金融教育 はじめの一歩 ~
●学習内容
①日本の金融教育の現況解説
金融教育アンケート調査からの解説
②金融教育とは
世界と日本の教育事情と身につける金融リテラシーの考え方
③金融リテラシーを考えるにあたり
市場メカニズム
消費者物価指数
国内総生産 の基本を学ぶ
④具体的基本例の解説
家計管理について
金利について
ローンについて
●習得できたこと
・金融リテラシーの基本とその全体像を学んだ。
・はじめの一歩としての切り口として、生活の中で生きている金融を身近な例で学ぶことができた。