SG武蔵小杉
-
テーマ
「知っているようで知らない、火災保険(地震保険)・火災共済(自然災害共済)それぞれの特徴とトレンドについて」
-
日程
2016年7月14日(木)
-
時間
18時30分~20時30分
(所要時間:2時間00分) -
活動場所
川崎市中原市民館
-
講師
柿本章子氏(内部講師)
-
課目
・リスクと保険
-
単位数
2単位
-
参加人数
合計12名
-
コメント
火災保険について
・損害保険の歴史・・・イタリアの海上保険が発祥
・火災保険の歴史・・・ロンドン大火がきっかけで、1887年日本最初の火災保険会社が設立された
・日本の火災の現状を解説・・・か失火責任法・現在主流の火災保険・その内容(保険金の設定・保健期間・評価方法・契約時の注意 等)
地震保険について
・歴史から契約金額・補償内容 の解説
上記の契約時の注意点
火災共済・自然災害共済の解説
・歴史、種類、特徴の解説
一般の火災・地震保険との違い
上記の解説をレジュメとパンフを基に、解説