SG武蔵小杉
-
テーマ
2次相続を見据えた節税のポイント
-
日程
2016年3月24日(木)
-
時間
18時30分~20時30分
(所要時間:2時間00分) -
活動場所
川崎市中原市民館 第4会議室
-
講師
宮永 彰夫 氏
(内部講師) -
課目
・相続・事業承継設計
-
単位数
1単位
-
参加人数
合計11名
-
コメント
2月からの継続
・2次相続を見据えたシミュレーションをもとに
1次のみを考えた場合と2次を考えた場合の比較を、各場面ごとに事例を基に、解説と質疑応答
・相続と争続について
遺留分と遺言書の関係、贈与契約書の作成、生前贈与 等の注意点
・相続に関して、FPができるアドバイスのポイント
争続にならないように!
(判例を確認しておく・遺言書だけが万全ではないこと・記録を残すこと、等を充分に理解すること)
当り前でいて、当り前でないことを充分に理解することの必要性と重要性を確認しました。