SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



神奈川支部HOME

SG新横浜

活動報告
  • テーマ

    マイナンバーで何が変わる?何ができる?

  • 日程

    2015年10月9日(金)

  • 時間

    18時45分~20時45分
    (所要時間:2時間00分)

  • 活動場所

    横浜ラポール 大会議室A

  • 講師

    矢野 聡氏(外部講師・株式会社日本総合研究所 主任研究員)
    【プロフィール】
     1999年 日本総研入社 主に地域情報化、行政情報化分野のコンサルティングに従事。過去に「日本初のクレジットカードによる税金納付(藤沢市)」「日本初のメジャー系電子マネーによる市役所窓口での料金支払い(小平市)」を実現し、現在は「マイナンバーインフラの民間利用」に取り組む。

  • 課目

    ・ライフ・リタイアメントプランニング

  • 単位数

    2単位

  • 参加人数

    合計21名

  • コメント

    いよいよ10月5日から全国民への通知が始まるマイナンバー、
    マイナンバーの必要性、基本的な原理・仕組みから、
     「マイナンバーで副業がばれる?」
     「マイナンバーで税理士がいらなくなる?」
     「マイナンバーで役所に行かなくても済む?」
     「マイナンバーで消えた年金が戻ってくる?」
    といった具体的なマイナンバー利用イメージまで、
    マイナンバー全般を体系的に解説します。