SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



神奈川支部HOME

SG横横(横浜・横須賀)

活動報告
  • テーマ

    人工知能(AI)と一歩先行くライフプランニング~暮らしが変わる・仕事が変わる・私たちはも変わる~

  • 日程

    2015年12月8日(火)

  • 時間

    18時30分~20時40分
    (所要時間:2時間10分)

  • 活動場所

    かながわ県民センター 711会議室

  • 講師

    栗田 聡明氏(SG横横メンバー、日本人工知能学会正会員、CFP)
    高木 伸一郎氏(SG横横メンバー、NTTソフトウェア勤務、AFP)

  • 課目

    ・ライフ・リタイアメントプランニング

  • 単位数

    2単位

  • 参加人数

    合計14名

  • コメント

    ◆メンバー12名+ゲスト2名
    ◆FPの勉強会ではかなり珍しい切り口である、人工知能(AI)に焦点を当てて実施しました。まず人工知能の本質や機械の学習の仕組みを事例を用いて紹介した上で、介護や生活支援で暮らしに入り込んで来ているロボットの例などを動画を見ながら、暮らしや仕事が変わるイメージを理解した後、FPとしてどのような観点で学習して顧客への提案に結び付けるのかあたりを勉強しました。今後も新聞やニュースで頻繁に登場すると思われますので、参加者の興味のきっかけになる有意義な勉強会でした。勉強会後は忘年会として懇親を深めました。