SG武蔵小杉
-
テーマ
FP視点での租税教育の試み~大学での授業展開を試みとして~
-
日程
2015年7月25日(土)
-
時間
13時35分~14時35分
(所要時間:1時間00分) -
活動場所
3SG合同説明会
-
講師
大日方 誠(SGメンバー)
-
課目
・タックスプランニング
-
単位数
1単位
-
参加人数
合計33名
-
コメント
合同説明会時の勉強会
・大学での税の学習の実態と学生の教科に対する意見や大学側 のアンケート調査からの意見。
科目の学習の実態は淡々とした内容になるが、生活と結びつ けての解説になると、より内容の理解度がすすむ。
例)サラリーマン家庭と自営業者の家庭の比較として、健康 保険・年金保険その他社会保険の具体例で解説すると、 理解度が進み、学生からの反応も良い。
専門的な解説はより社会性が求められ、専門性のみの解説・ 説明の中にもその要素が求められていると思う。
今後もその傾向は強くなると思われるので、今後FPとして の活躍の場がより広がっていくと考える。