SG武蔵小杉
-
テーマ
FPライフプラン俯瞰論~各自のライフプランを考える
-
日程
2015年4月24日(金)
-
時間
18時30分~20時30分
(所要時間:2時間00分) -
活動場所
川崎市中原市民館 第2会議室
-
講師
長谷川博一氏
(SGメンバー) -
課目
・ライフ・リタイアメントプランニング
-
単位数
2単位
-
参加人数
合計12名
-
コメント
レジュメに従い、講義
各自のプランに対応できる柔軟な発想の展開と裏付けに必要 な・知識習得の必要性、・物事を見据える視点の必要性を、 質疑を含めて学習
・幸せな人生をおくる「3つのプラン」
(ライフ・プラン、ファイナンシャル・プラン、インベス トメント・プラン)
上記に付随した、情報等をグローバルな視点で解説、今まで の常識が非常識にもなる現状があることの認識を持たねばな らない現状もある。
そのためFPは、現在の情勢・各種制度等、情報収集とその 利用に注意するとともに、相談者に耳を傾け選べる選択肢の 提案ができる必要性がある。