ミレニアムSG
-
テーマ
相続と不動産
-
日程
2014年12月6日(土)
-
時間
10時00分~12時00分
(所要時間:2時間00分) -
活動場所
中央区立 新場橋区民館
-
講師
新井 悟史 氏(当会会員)
-
課目
・相続・事業承継設計
-
単位数
2単位
-
参加人数
合計20名
-
コメント
1.相続対策とは
①争族対策
②節税対策
③納税対策
(1)我が家に必要な対策は?
(2)具体例
2.争族対策
(1)遺産分割事件および相続財産の内訳
(2)民法における相続と相続税法
(3)遺言
①相続人の想いを聞く
②付言事項の活用
③遺言書「相続させる」と「遺贈」する
(4)家族信託
①家族信託とは
②具体例
③家族信託のメリット・デメリット
3.節税対策
①不動産の評価(不動産編)
ⅰ)土地(路線価、倍率法)
ⅱ)建物
※演習
②土地評価 引下げ策
ⅰ)土地分筆
ⅱ)貸家建付地
ⅲ)貸宅地
ⅳ)賃貸借と使用貸借
ⅴ)貸駐車場用地
③賃貸物件建設による引下げ
(2)生前贈与による対策
①贈与税の基礎控除
②相続時精算課税制度
③贈与税の配偶者控除
④具体例
(3)相続税の特例等
①小規模宅地の特例
②配偶者の税額軽減
※2次相続を視野に
③取得費加算の特例
4.納税対策
(1)納税資金
①不動産売却
②預金
③借入れ
④その他
(2)延納
(3)物納