SGイレブン
-
テーマ
オプション取引概説 (入門編)
-
日程
2014年5月17日(土)
-
時間
13時30分~15時30分
(所要時間:2時間00分) -
活動場所
江東区文化センター 第5研修室
-
講師
若月 俊彦
SGメンバー -
課目
・金融資産運用設計
-
単位数
2単位
-
参加人数
合計6名
-
コメント
FPなら誰でも知っていることですが、オプション取引における
「『コール・オプション』の買い」と「『プット・オプション』の買い」は、どちらも『損失限定・利益無限大』。
逆に「『コール・オプション』の売り」と「『プット・オプション』の売り」は、どちらも『利益限定・損失無限大』。
「オプションの買い」だけなら『損失限定・利益無限大』なので、読みがはずれても、それほど大けがをすることはないはず。
でも、オプションを売ってくれる人がいなくては、買えない。
「オプションの売り」は『利益限定・損失無限大』なので、読みがはずれると大けが必至。
それでも売り手になる人がいる、というのは、どういうことか?
日経新聞の当該欄の見かたの説明などもまじえて、オプション取引に関する初歩的な知識をご案内しました。