SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



東京支部HOME

SG葉月倶楽部

活動報告
  • テーマ

    戦後の経済史と東京オリンピックが不動産価格に与える影響

  • 日程

    2014年5月17日(土)

  • 時間

    15時00分~17時00分
    (所要時間:2時間00分)

  • 活動場所

    中目黒アトラスタワー会議室

  • 講師

    中嶋 敏(メンバー)

  • 課目

    ・不動産運用設計

  • 単位数

    2単位

  • 参加人数

    合計9名

  • コメント

    Ⅰ.戦後の経済史
    一.戦後復興期 1945~1955
    二.高度経済成長期 1955~1973
    三.安定成長期 1973~1991
    四.バブル経済(バブル期) 1985~1991
    五.冷戦後の経済停滞期・失われた10年 1991~2001
    六.失われた20年 2002~2008
    七.2008年以後
    八.世界金融危機後の外国為替相場
    九.アベノミクス
    Ⅱ.日本の景気循環(戦後)
    Ⅲ.今後の景気動向は?
    一.4月の復習
    二.ゴールデンサイクル
    Ⅳ.「不動産の価格を形成する要因」
    一. 自然的要因
    二. 社会的要因
    三. 経済的要因
    四. 行政的要因
    Ⅴ.2020年東京オリンピックは不動産価格に影響を与えるか?
    一.2020年東京オリンピックの概要
    二.2020年東京オリンピックの特徴・昭和オリンピックとの比較
    <別紙1>東京オリンピックの会場
    <別紙2>選手村周辺における開発の動向