SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



東京支部HOME

SG武蔵野倶楽部

活動報告
  • テーマ

    ①「年金裁決例に見る信義則とは」   ②「実例に学ぶ、相続紛争の実務的解決方法」

  • 日程

    2013年11月16日(土)

  • 時間

    13時00分~17時00分
    (所要時間:4時間00分)

  • 活動場所

    武蔵野公会堂

  • 講師

    ①渡辺公雄氏 (SGメンバー/CFP) わたなべ社労士事務所 社会保険労務士 
    ②高橋法彦氏  (SGメンバー/AFP) 弁護士 

  • 課目

    ・FP実務と倫理

  • 単位数

    3単位

  • 参加人数

    合計18名

  • コメント

    ①「年金給付に関して年金事務所等の窓口とのやりとりで担当者が間違ったことを言った場合どうなるか、その場合の取り扱いの基礎になる信義則についての説明があった。また、年金事務所等の窓口担当者の誤りについて、不服申立てを行った事例を基に分かりやすい話しがあった。実務上大いに参考になった。」
    ②「相続紛争が発生したときに家庭裁判所でどの様な事務がすすめられるか、当事者はどのように対応すべきか等についての説明があった。弁護士である講師から実例を素材に、実務的な解決方法が紹介された。特に法律実務家以外には分かりにくい家庭裁判所の実務に力点が置かれ、質疑も多く出されてとても参考になった。」