SG葉月倶楽部
-
テーマ
災害と不動産
-
日程
2013年4月20日(土)
-
時間
15時00分~17時00分
(所要時間:2時間00分) -
活動場所
中目黒アトラスタワー会議室
-
講師
中嶋 敏(メンバー)
-
課目
・不動産運用設計
-
単位数
2単位
-
参加人数
合計13名
-
コメント
Ⅰ.地震は何故起きるか
一.地震と火山
二.プレート境界(海溝)型地震とプレート内地震(内陸地震)
三.日本周辺のプレート
四.フォッサマグナ (Fossa Magna)
五.日本海溝
Ⅱ.「不動産の価格を形成する要因」とは
一. 自然的要因
二. 社会的要因
三. 経済的要因
四. 行政的要因
Ⅲ.土地の利用状況
Ⅳ.人はどこに集まるか
一.東京の地価グーグルマップ
二.東京のどこが危ないか
Ⅴ.危ない場所の土地の見極め 地盤・標高の調べ方
一.高い地盤(安心だが、坂には注意)
二.やや高い地盤(台地で平坦だが、成り立ちに注意)
三.「標高」を知る方法(インターネットで簡単に調べる方法)
Ⅵ.どこに住めば良いか
一.「住みたい街(駅)」総合ランキング上位30位
二.資産価値が落ちない街はどこか?