SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



東京支部HOME

SG文京・千代田・新宿

活動報告
  • テーマ

    「今年の株式~日経平均の行方」

  • 日程

    2006年3月28日(火)

  • 時間

    19時00分~21時00分
    (所要時間:2時間00分)

  • 活動場所

    文京シビックセンター・障害者会館研修室B

  • 講師

    中野 美朝 氏 (CFP・証券アナリスト・DCアドバイザー) 

  • 課目

    ・金融資産運用設計

  • 単位数

    2単位

  • 参加人数

    合計9名

  • コメント

    勉強会の具体的内容(プログラム等)
    ①日経平均株価とTOPIX
    ②日本経済と株式市場の歴史(日経平均株価の動きから振り返る)
     [高度成長期]
     ク縄@ケ950年~1989年の日経平均の動き
     ク縄气@屮好拭璽螢鵝Ε轡腑奪・彑鏝綵蕕梁臻粛釟012 ク畷@ァ崗攘・温押悳012 ク畷气@屮縫・愁・ゥ轡腑奪・悳012 ク南@ァ屮屮薀奪・ゥ泪鵐如次悳012 ク南气R暗・轡腑奪・々眦拈・拘鈹柄亜殃胴颪侶糞な册阿留洞捜012          1985年以降-円高不況
     [バブル経済崩壊]
     内生的現象-資産価格の急落、設備投資や個人消費の減少
     ク縄@ゥ丱屮襪了呂泙袍012 ク縄气Z饂坤丱屮襪糧・検κ・・閥睛酸・・012 [景気回復]
     [2005年の日本の株式市場]
     [2006年に入ってからの日本の株式市場]


    ③2006年 今後の日経平均の行方
     [米国株との連動]
     [米国景気の行方]
     [為替相場]
     [外的ショック]
     [金利動向]
     [内的ショック・国内景気]
     [テクニカル指標]

    資料・日経平均株価とTOPIXの比較
       株式市場に反映する好材料と悪材料&2006年の動向
       日経平均株価の長期チャート