SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



東京支部HOME

SG千代田GBフィナンシャル・クラブ

活動報告
  • テーマ

    物価上昇要因分析の重要性

  • 日程

    2025年8月3日(日)

  • 時間

    14時45分~16時45分
    (所要時間:2時間00分)

  • 活動場所

    銀座ルノアール池袋パルコ横店(WEB併用)

  • 講師

    大井和人(メンバー・税理士・AFP)
    藤原誠二(メンバー・証券アナリスト・CFP)

  • 課目

    ・金融資産運用設計

  • 単位数

    2単位

  • 参加人数

    合計6名

  • コメント

    ・「消費税減税」への諸主張「税率引下げ時に景況感改善」、「社会保障財源としての必要性」等への判断をする前に~
    ※金融面からの現下の物価上昇要因分析の重要性が大きい
    「ディマンドプル」か「コスト・プッシュ」か~前者なら幅広い減税は更なる物価上昇・金利上昇要因、一方後者として「物価上昇の背景に需給ギャップが供給不足(労働力不足等コスト増)」との指摘有~幅広い減税等需要刺激策より供給策が重要⇒FPとしては物価上昇要因分析に努める必要性大