SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



東京支部HOME

SGファイナンシャル・リテラシー・東京

活動報告
  • テーマ

    消費税の重大欠陥~正しい貨幣観に基づく財政・金融政策へ~

  • 日程

    2025年7月19日(土)

  • 時間

    14時00分~16時00分
    (所要時間:2時間00分)

  • 活動場所

    富士見支所三階洋室C

  • 講師

    桜内 文城氏
    公認会計士/税理士
    元職(衆議院議員、参議院議員、新潟大学准教授、財務官僚)

  • 課目

    ・FP実務と倫理

  • 単位数

    2単位

  • 参加人数

    合計18名

  • コメント

    以下の内容で実施しました。
    財務省官僚で議員経験のある公認会計士による講義は、非常に現状理解を深める内容でした。参加者からの質疑も多く、翌日の選挙に向けて消費税や財務政策をどうとらえるかについて、非常に参考になったという意見が聞かれました。
    ◆内容:
    1. 見過ごせない雇用への悪影響
    2. 消費税は社会保障財源ではない
    3. 正しい貨幣観に基づく財政・金融政策へ
    ・3つの貨幣観
    ・銀行貸出による信用創造
    ・財政赤字による信用創造
    ・国債発行・償還は「後世へのツケ回し」ではない
    ・社会会計で見る財政政策
    ・社会会計で見る金融政策
    ・金融危機発生のメカニズム