SGサクセス
-
テーマ
株式市場と投資信託の歴史
-
日程
2025年7月19日(土)
-
時間
19時00分~21時00分
(所要時間:2時間00分) -
活動場所
久松町区民館
-
講師
高橋 智之(SG会員/大手証券グループ会社元取締役)
-
課目
・金融資産運用設計
-
単位数
2単位
-
参加人数
合計14名
-
コメント
【2025年4月度の振替になります】
世界の株式市場は、16世紀のヨーロッパに起源を持ち、商業の発展と共に進化してきました。
日本においても、約150年前に株式取引所が設立され、経済成長の一助となっています。
現在、政府は(金融)資産運用立国を掲げ、各種制度改革が推進されています。
また、昨年には日経平均株価が34年ぶりに新高値を更新するなど、多くの人々が株式投資に目を向けるようになりました。
このような状況の下、株式市場の歴史を辿り、その一翼を担った投資信託がどのように発展してきたのかを理解することは意味あることです。
今回の勉強会では、当時の歴史的背景やその結果として投影された株式市場を振り返りながら、現代にどう繋がってきたのかその軌跡を振り返りました。