SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



東京支部HOME

SG三木

活動報告
  • テーマ

    第四分野商品について

  • 日程

    2022年11月17日(木)

  • 時間

    19時00分~21時00分
    (所要時間:2時間00分)

  • 活動場所

    三木法律事務所

  • 講師

    仲木 正(CFP)

  • 課目

    ・リスクと保険

  • 単位数

    2単位

  • 参加人数

    合計7名

  • コメント

    「 少額短期保険会社 」取扱商品を第四分野商品と定義した。
    1.参入は財務局による登録制      保険会社は免許制
    2.生損兼営可             保険会社は兼営禁止
    3.商品の事前届出制          保険会社は認可制
    4.破綻時の取扱  保護機構無     保険会社には加入義務
    5.保険期間は、生命系が1年 損保系が2年
    6.年間収受保険料50億円以下( 超える場合は保険会社に移行 )
    7.保険料控除制度 無
    8.保険金額に制限
    被保険者当たり 1,000万円 ( 複合契約合算 ) を限度とし、以下の区分ごとに
    上限が設けられている。
    9.少額短期ほけん相談室 ( 指定紛争解決機関 ) 平成22年10月に設置