SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



東京支部HOME

SGサクセス

活動報告
  • テーマ

    「生命×自然災害×コロナ」 生きるためのリスク対策3.0 ~最新の○○活用術~

  • 日程

    2021年10月13日(水)

  • 時間

    19時00分~21時00分
    (所要時間:2時間00分)

  • 活動場所

    人形町区民館

  • 講師

    海藤 真一郎(SG代表/金融・生活・不動産会社代表取締役兼社団法人役員)

  • 課目

    ・リスクと保険

  • 単位数

    2単位

  • 参加人数

    合計12名

  • コメント

    "緊急事態宣言"と"まん延防止"が全面解除となり、経済活動が復活しつつある新型コロナ禍ですが、
    生きていく上で他にも様々なリスクが世界中にあります。
    例えば、
    ☑台風・洪水・地震・噴火などの自然災害
    ☑戦争(内戦)やテロなどの地政学リスク
    ☑新型コロナはじめ細菌などの感染症リスク
    ☑不動産バブルや株式・為替・商品などの金融リスク
    ☑国家破綻や増税などの財政リスク
    ☑火事や漏水・自動車事故などの人災リスク
    ☑日常生活で相手に法的な責任を負う損害賠償リスク
    ☑業務上の損害賠償リスク
    ☑講演や執筆等の著作権侵害リスク
    などなど…
    どれも日本において、直接的・間接的に関係するリスクばかりです。
    この様々なリスクに対して、基本から知ってトクするリスク回避活用術を交えながら、解決法を見つけて"生きる"に備える講演を行いました。