SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。
東京支部
スタディ・グループ
テーマ
成年後見と家族信託の違いと活用術
日程
2020年2月9日(日)
時間
13時30分~16時00分(所要時間:2時間30分)
活動場所
府中市市民活動センタープラッツ 第7B会議室
講師
半田典久(会員・CFP)
課目
・ライフ・リタイアメントプランニング
単位数
2.5単位
参加人数
合計13名
コメント
社会の高齢化で、財産や生活を守るため、各種の制度を活用する必要性も増しています。どのような制度がどう使えるかを把握しておくことは重要です。 今回は認知症に関連が深い成年後見と家族信託の2つを中心にして、制度の違いや実際どう使えるかを考える。