ミレニアムSG
-
テーマ
相続関係図と法定相続情報について
-
日程
2019年11月2日(土)
-
時間
10時00分~12時00分
(所要時間:2時間00分) -
活動場所
中央区立 新場橋区民館
-
講師
帖地 マリ子 氏(当会会員)
-
課目
・相続・事業承継設計
-
単位数
2単位
-
参加人数
合計23名
-
コメント
1 法定相続情報証明制度について
①法定相続情報制度
②開始時期
③使用目的
④制度が出来た背景
⑤法定相続情報を使うメリット
⑥制度を利用できる人
⑦添付書類
⑧作成してくれる法務局
⑨費用は
⑩法定相続情報一覧図が複数枚欲しい時
⑪金融機関で使用できる期間
⑫この制度が利用できない人
⑬代理人が申請する場合
⑭手続きの流れ
⑮再作成したい時
⑯謄本等の原本は返却してくれるのか
⑰注意点
2 主な書類について
①必要な戸籍謄本について
被相続人と相続人の関係について
②法定相続情報一覧図の保管及び交付の申出書
③法定相続図
3 相続関係について
ここでは一例を出して法定相続情報を解説
4 その他
相続について遺言書の注意点、実務的なことを解説していただきました。