国分寺SG
-
テーマ
1時限目:「日本の現状と介護保険制度」 2時限目:「2015年の高齢者介護と健康日本21」
-
日程
2006年7月23日(日)
-
時間
15時00分~17時20分
(所要時間:2時間20分) -
活動場所
国分寺市本多公民館
-
講師
泉 佳代子 先生(外部講師)
読売理工医療福祉専門学校 専任教員」 -
課目
・ライフ・リタイアメントプランニング
-
単位数
2単位
-
参加人数
合計9名
-
コメント
勉強会の具体的内容(プログラム等):
1時限目・・・1.介護保険制度の背景
2.介護保険制度の特徴
3.介護の理念(憲法25条から憲法13条へ)
被保険者が要介護状態になった場合においても、その有する
能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう配慮
されなければならない
2時限目・・・1.2015年の高齢者介護
2.介護保険法改正のポイント
~持続可能な制度を求めて~
介護保険法第4条 国民の義務
3.健康日本21