SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



東京支部HOME

ミレニアムSG

活動報告
  • テーマ

    人生100年時代の住宅術

  • 日程

    2018年12月1日(土)

  • 時間

    10時00分~12時00分
    (所要時間:2時間00分)

  • 活動場所

    中央区立 人形町区民館

  • 講師

    石井 優子 氏(当会会員)

  • 課目

    ・ライフ・リタイアメントプランニング

  • 単位数

    2単位

  • 参加人数

    合計20名

  • コメント

    ・ライフプランの変化 100年時代の人生戦略
    ・人生の3大資金の変化
    ・高齢夫婦無職世帯の家計収支
    ・人生100年時代の住宅のあり方
    ・住まいに対する意識
     風土や文化、時代による違い
     マンションは「仮住まい」から「終の棲家」へ
    ・建物の寿命は何年?
    ・建物の老朽化の要因
    ・戸建ての寿命と修繕費用の目安
    ・マンション寿命を決める要因
    ・中古住宅の資産価値(出口戦略)
    ・老朽化マンション建替えを阻む高い壁
    ・新たな老朽化マンションの再生促進策について
    ・新マンション敷地売却制度
    ・建替え事例
    ・100年マンションとなるか?
    ・リバースモーゲージ
    ・有料老人ホーム