e-SG京浜
-
テーマ
商品投資の基礎知識
-
日程
2008年5月16日(金)
-
時間
19時00分~21時00分
(所要時間:2時間00分) -
活動場所
東京学院 1F
-
講師
三次理加
静岡県浜松市出身。
大学卒業後、商品先物大手老舗のカネツ商事(株)入社。
CFP(R)認定者。日本FP協会東京支部幹事。
ラジオNIKKEI第1「ファイナンシャルBOX」、BSジャパン(日経CNBC)「マーケットウィナーズ」に商品市況コメンテーターとして出演するほか、
「夕刊フジ」「証券新報」にコラムを連載中。
著書に「ネットで簡単!リカがやさしく教える商品先物超入門」(柏書房)、「入門 商品投資のすゝめ」(同盟出版サービス)がある。
好きな言葉は、「自ら機会を創り出し機会によって自らを変えよ」。 -
課目
・金融資産運用設計
-
単位数
2単位
-
参加人数
合計23名
-
コメント
商品投資の基礎知識
1.現在の商品市場(原油等指数データの確認)
2.商品価格高騰の主な背景
3.商品投資の手段
(現物・ファンド・資源株・商品先物取引)
4.商品投資の基礎知識
(商品取引所法と商品取引員・商品投資の特徴
商品先物取引の定義・商品先物取引の決済方 法)
5.取引に必要な資金とは?
6.商品市場の有効利用