SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



東京支部HOME

ミレニアムSG

活動報告
  • テーマ

    介護保険改正のポイントと今後の動向~FPが知っておきたい介護費用~

  • 日程

    2015年10月3日(土)

  • 時間

    10時00分~12時00分
    (所要時間:2時間00分)

  • 活動場所

    中央区立 新場橋区民館

  • 講師

    内藤 摩利子 氏(当会会員)

  • 課目

    ・ライフ・リタイアメントプランニング

  • 単位数

    2単位

  • 参加人数

    合計24名

  • コメント

    1.介護保険をとりまく環境
    2.「地域包括ケアシステム」とは?
    3.2025年を見据えた介護保険事業計画
    4.制度改正の主な内容
    5.主な改正スケジュール
    6.おさらい
    (1)介護保険制度のしくみ
    (2)サービス利用の流れ
    (3)要介護認定の目安
    (4)介護保険サービスの種類
    ①在宅
    ②施設
    (5)居宅サービスの支給限度額
    (6)費用の支払い方
    7.改正で利用者の費用負担はどう変わる?
    8.高額介護サービス費
    9.介護にかかる費用(月額)
    10.施設入所の費用(月額)
    11.部屋代・食費の負担軽減
    12.「有料老人ホーム」の違い
    13.どちらの形態なのか確認する
    14.住所地特例とは?
    15.負担軽減と介護費用準備
    16.【参考】高額医療・高額介護合算療養費制度