SG-Nextステージ千葉
-
テーマ
最新マーケティングと非常識なビジネスの作り方
-
日程
2014年6月24日(火)
-
時間
18時45分~20時45分
(所要時間:2時間00分) -
活動場所
I-Linkルーム ルーム1
-
講師
小川 晋平様
Savers inc.~「教える」を仕事にする人専門のマーケティングパートナー~ (外部講師)
~プロフィール~
ベンチャー企業のSEとして入社するも、1年も立たないうちにシステムのことがわからない。好きになれずに楽しめない。残業代もらうためだけに残業して、19時03分に帰る。家でも仕事中でも、Facebookを見ながら菓子パンを食べるのが楽しみ。
入社1年で体重も15kg増。なのに、慶應出身でプライドだけは高い、扱いにくい社員に。アルバイトとして、恩人の投資家の運転手をしていた時に「会社に慣れて、ラクになってきた」と言ったところ、「ヤバいね。抜けられなくなるよ」と言われて一念発起。
月収23万の内、15万円を自己投資に使い、知識を学び、人に会い、起業するための準備に勤しむ。先輩たちのアドバイスを「ひたすら素直に、最速でやる」を心掛け「お金も商品もアイデアもなくてもできる起業」を探し、24歳でテレアポ会社を設立。他の企業の社内を間借りするという、初期投資ゼロ起業。「ないものは借りてくる」手法で、業務を拡大させ、26歳で六本木ヒルズにオフィス移転。
若手のリクルートに役立てる。「つぶれない会社」の作り方を見極め、28歳で社外取締役含め8社に関与。グループ年商10億円を突破。
現在は、グループの会長と、経営のノウハウを個人規模の事業主に活かす「マーケティング×経営」のコンサルティング会社の社長として、自社と他社のビジネスアップに貢献している。 -
課目
・FP実務と倫理
-
単位数
2単位
-
参加人数
合計20名
-
コメント
【勉強内容】
○儲からない人の共通点。
○ビジネスを「集客」と「販売」で考える人の落とし穴。
○「集客」したければ「集客」するな。
※決して魅力的な商品があればいい。
という内容ではありません。
○ビジネスをシンプルにする3つのレバレッジ(テコ)。
○アナタのビジネスを「突き抜け」させるポイントとは。
学習ガイド FP1 6(1) 7(1)~(3)に該当