SG-Nextステージ千葉
-
テーマ
実録!FPが知っておくべき住宅ローン破綻者の相談実務
-
日程
2013年3月9日(土)
-
時間
14時30分~18時00分
(所要時間:3時間30分) -
活動場所
皆楽苑内セミナールーム
-
講師
山本 秀利様(RP商会代表)
RP商会代表。土木系短大を卒業後、父親が経営する建設・不動産会社に入社。大工をやりながら現場管理・不動産業務に従事。バブル期に高値で買った分譲地を売り出す前にバブル崩壊。数億の銀行債務の返済が困難になり、そこから商工ローン・サラ金・親戚、最後にヤミ金までにも手を出す。「金になるなら何でもヤラねば」と競売案件を手掛けるなど不動産業務の裏の裏まで手を出すが、8社に膨れ上がったヤミ金の返済に追い付かず、自宅の電気・ガス・水道を止められるが自力でヤミ金と交渉し商工ローンに過払い請求訴訟を提訴。泥臭い方法を駆使して債務整理を行い借金地獄から這い上がる。
2002年に事業再生コンサルタント会社に転職し事業再生業務に従事。8年間の事業再生コンサルで延1万人以上の相談業務を経験。2010年「事業・不動産・個人資産再生コンサルタント」としてRP商会を設立し独立。同時にFP技能士資格を取得。零細企業・大家さん・住宅ローン問題を抱える方々など、借金と名の付く問題のコンサル業務を行う傍ら東日本大震災を機に災害被災企業・被災者に対して無料相談を実施。365日24時間営業中。
<主な実績>
1.10年間のコンサル業務での相談者数は延1万人以上。
2.「ガイヤの夜明け」「報道特集」などのTV出演。
3.東日本大震災並びに各災害の被災企業・被災者の無料相談を実施。
4.アメブロで毎日言いたい事を書いている。(2年8ヶ月継続中)
5.セミナー講師・独自セミナー多数開催。
-
課目
・ライフ・リタイアメントプランニング
-
単位数
2単位
-
参加人数
合計18名
-
コメント
《参加費・懇親会費無料・メンバー限定です。》
特別企画の勉強会です。
SG運営費の余剰金を皆様に還元します。
※2013年1月までにメンバーになった方を対象にする予定です。
~内容~
・住宅ローンが返せなくなった理由
・抱えている不安、思い。
・弊害(連帯保証人など)
・保険(団信)を希望する人達の声
・自殺遺族からの声
・実務的な解決方法
【ご案内】
<住宅ローン相談を受けるFP必見です!>
FPが住宅ローン相談を受けた方々の中にも、住宅ローンの返済が出来なくなり、生命保険目当てに自死を選択する方がいてもおかしくない時代です。
自己破産や個人再生などで借金を整理する方法は一般の人でも知っています。
しかし債務整理の実務の現場ではそれ以外の方法が沢山あり、それを知らないが為に自己破産などの法的処理を嫌い、自死を選択してしまうのです。
FPが「住宅ローンの専門家」となる為には、借りる時だけの知識だけではなく、返せなくなってしまった時の知識が必要な時代です。
30年間の不動産業務の経験、10年のコンサルタント業務で延1万人の破綻者からの声から学んだ、相談者の現状を学ぶ事が出来ます。
【終了報告】
●科目と申請予定単位数
科目名:ライフ
単位数:2
●FP 学習ガイド1-1(3)、1-9 (5)(6)(10) に該当
【学習内容】
・住宅ローン返済計画
・返済困難時のアドバイス、
・債務整理の方法 等
今回のSGでは、住宅ローン破綻者に対してFPはどのようなことを知っておけば良いかを講演いただきました。どう対処するのかだけではなく、住宅ローンを返せず生きるか、死ぬかで迷う相談者に対して何をすれば良いのかを考えました。
住宅ローンを返せなくなった場合、債権回収の具体的な流れや様々なスキルをお話いただけましたが、不特定多数に情報公開ができない内容なのでこの場での報告は差し控えさせていただきます。