SG-Nextステージ千葉
-
テーマ
一流の株式評論家が語る!2011年の経済・金融市場はどう動くか!?
-
日程
2011年1月19日(水)
-
時間
18時45分~20時45分
(所要時間:2時間00分) -
活動場所
I-linkルーム
-
講師
山本 伸 (外部講師/マネーリサーチ代表・経済情報誌『羅針儀』主宰)
1962年生まれ。85年より、経済ジャーナリスト、株式評論家として、株式、金融情報に関する執筆活動、および講演活動など幅広く活躍。
マネー誌上で、実際に推奨した銘柄の騰落率でランキングが決まる「マネー誌が選ぶベストアナリストランキング」。的中率76%の成績で09年度アナリスト156人中ランキング第1位の実力者。
【主な著書】
『IT革命を凌ぐ環境エネルギー革命の世紀へ!環境バブルで日本が変わる!』(宝島社)
『60分でわかる株のツボ』(北野誠氏との共著。ベストブック)
『山本伸が選んだ買いの株67銘柄』(宝島社)
『 超円安』(たま出版刊)
『甦るジパング』(総合法令刊) -
課目
・金融資産運用設計
-
単位数
2単位
-
参加人数
合計27名
-
コメント
【研修報告】
学習ガイド:FP2-3-1 12-1~6に該当。
単 位 :金融資産運用設計 2単位
学習内容 :米財務省の為替報告書 FRBについて IMF体制の変更など
【研修内容】
レジュメの一部を紹介
2. 民主は連立組み替え模索だが自民との大連立も
8. 米財務省の為替報告書
9. 経常収支の数値目標はあなどれず
11.ギリシャ、アイルランド、ポルトガル・ショックが日本に波及
17.米暴落防止チームとは何か?
18.ポールソン前財務長官、ガイトナー財務長官、バーナンキFRB議長、
シャピロSEC委員長、ゲンスラーCFTC委員長
勉強会の内容は金融市場の個別具体的な話、不特定多数には
公開できない情報が多数あるため詳細は控えます。