SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



千葉支部HOME

SG-Nextステージ千葉

活動報告
  • テーマ

    どうなる?2010年の金融市場

  • 日程

    2010年1月22日(金)

  • 時間

    18時45分~20時45分
    (所要時間:2時間00分)

  • 活動場所

    【予定・12/10頃確定】I-linkルーム ルーム1 (ザ タワーズ イースト3階 市川駅行政サービスセンター内) 市川駅南口徒歩1分

  • 講師

    前川 貢 様  
    外部講師/前川FP事務所アドバンス代表

  • 課目

    ・金融資産運用設計

  • 単位数

    2単位

  • 参加人数

    合計23名

  • コメント

    【勉強会企画担当より】
    2010年の金融市場はどのように動くのか?
    新春勉強会は

    『金融商品のエキスパート前川貢氏』

    に登場いただきます。前川氏の鋭い視点で市場分析とこれからの投資対象その注意点を語っていただきます。FPがおさえておきたい運用相談のポイント満載です。


    【講師よりメッセージ】
     2010年の金融市場の流れを予測するのに、何をどんな風に見たらよいかを考える内容にしたいなあと考えています。金融の流れを予測するために必要な「為替」「金利」そして「株価」の今後の見方をみなさんと考え、その予測にしたがうと、どんな金融商品が投資対象の選択肢に入り、逆に注意が必要な投資対象にどんなものがあるのか。
     最近はまた「売りやすい」売れ筋金融商品が流行っていますが、その使い道や使う際の投資家の注意点なんかもお話しできればと思っています。そうした話の流れで、おそらくFPとしての運用相談のポイントについても触れることができると思います。

    【研修報告】
    FPとして先の金融危機で折れた投資家の気持ちをプラス思考に変えたアドバイス例や、運用未経験者に対して運用の考え方をアドバイスするこつを学ぶことができた。
    ポイントは、投資は人に合わせるとつらくなるが、1人で行うにはしんどい。
    他人は自分ほど資産を増やすことに熱心ではないから、人に任せると大事な人材を失うことに。
    大きく設けることよりも、大きな損をしないことのほうが大事であるという3点。