SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



千葉支部HOME

SG-Nextステージ千葉

活動報告
  • テーマ

    関心が薄い今だからこそ知っておきたい債券投資

  • 日程

    2015年6月30日(火)

  • 時間

    18時45分~20時45分
    (所要時間:2時間00分)

  • 活動場所

    市川i-Linkルーム

  • 講師

    前川 貢 様
    外部講師/前川FP事務所アドバンス

  • 課目

    ・金融資産運用設計

  • 単位数

    2単位

  • 参加人数

    合計7名

  • コメント

    日経平均株価を2万円を超えた今、今後の日本経済はどのように動くのか?
    そして、株価の上昇に伴い、株式投資にメディアや一般の関心は強くなっています。

    FPとしては様々な視点から金融資産を運用していく、守っていくコンサルティングが求められます。

    現在、株式への注目が集まる中、堅実投資を言われている債券投資について振り返ってみましょう。


    ----------------------------------------------
    【勉強会報告】
    【日程】2015年6月30日 
    【題目】関心が薄い今だからこそ知っておきたい債券投資
    【講師】前川貢(外部講師/前川FP事務所アドバンス)

    【FP学習ガイド】
    金融資産運用 3(1)(2)、10(4)(7)に該当


    【内容】 
    ・十二支と株式相場の関係
    ・辛抱の時にどう過ごすのか?
    ・買った時に儲かる状況、相場が下がっている時の心理状況
    ・「果報は寝て待て」という状況ができることが重要
    ・上がる過程、下がる過程で考えること
    ・リスク資産から撤退するタイミング
    ・どこまで下がっても大丈夫か、その判断基準を作る方法
    ・リートと株式の関係
    ・ドルの動きと今後の動き
    ・個人向け国債の整理と考え方
    ・この時期の債券投資の考え方


    上記について、具体的に学んだ。


    以上