SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



千葉支部HOME

SG-Nextステージ千葉

活動報告
  • テーマ

    相続対策コンサルタント養成セミナー ~相続失敗で30億円借金を経験、その復活劇から学ぶ~

  • 日程

    2014年11月28日(金)

  • 時間

    18時45分~20時45分
    (所要時間:2時間00分)

  • 活動場所

    市川i-Linkルーム

  • 講師

    杉浦浩一
    外部講師/株式会社東京ドゥウェル

    はじめまして、相続コンサルタントの杉浦です。
    私は25歳の時に、いつの間にか自分が30億の借金を背負っていたことを知り、愕然としました。
    実は、大学2年の時に、両親の借金の連帯保証人になっていたようなんです。
    借金のストレスから内臓を壊しかけ、病院に通い、薬を飲んでも治らず、このままでは死ぬかもしれないと思ったこともあります。けれども、全く勝ち目のない闘いかもしれませんが、
    「やるだけのことはやってやろう」と一念発起したんです。
    莫大な借金返済のため不動産活用と相続対策法を学んだ際に、専門家が親に勧めた相続対策の内容を見て、あまりのひどさに愕然としました…
    親は銀行、税理士の勧めるがままに相続対策を実行し、その結果、30億円の借金と収益を生まない不動産だけを掴まさ
    れていたんです。その後、ファイナンシャルプランナー(CFP)資格を取得後、節税対策、資金のプール、保有資産キャッ
    シュフローの改善を行い、ありとあらゆる手段を実行したんです。
    私は自分で不動産会社を起こし、売上高80億円にまで成長、見事に30億円の借金を完済。
    私は1人でも多くの相続や不動産で悩む方に、30億の借金を背負った経験から掴んだ独自のノウハウを使って、自分で自
    分の身を守る『相続対策』をお伝えしていきたいと思っております。

  • 課目

    ・相続・事業承継設計

  • 単位数

    2単位

  • 参加人数

    合計12名

  • コメント

    相続対策は、個々の専門家が「自分の領域だけを提案して失敗する」という現実!
    相続対策は、トータルコーディネートすることが大事!
    本セミナーは誰にどのように相談すべきか、以下について、発想法から具体策まで、お伝えします。
    ・相続で考えなければならない10の業域とは?
    ・税理士は絶対に言わない、節税できない理由とは?
    ・ハウスメーカーの勧めるハイリスクローリターンの相続対策?
    ・壮絶な30億の借金経験から言える、相続対策に重要な3つのこと
    ・これでわかる!相続税算出のロジック
    ・特例から見る、相続税を下げる秘策
    相続の相談を受けることの多いFPの皆さん、これらのことは相続相談をするならぜひ知っておくべ
    く内容です!借金30億円を自らの力で完済した驚異のノウハウを一緒に学びましょう!