SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



埼玉支部HOME

SG県西ふじみ野

活動報告
  • テーマ

    第1部「成年後見制度とは何か?~制度の概要と実務から学ぶ~」
    第2部「リピートのくるセミナー講師実践法~依頼を受けた日から当日まで~」

  • 日程

    2010年8月7日(土)

  • 時間

    13時00分~16時30分
    (所要時間:3時間30分)

  • 活動場所

    朝霞市産業文化センター

  • 講師

    第1部 田中由佳氏(SG県東)
    第2部 高伊 茂氏(SG県西)

  • 課目

    ・FP実務と倫理

  • 単位数

    3単位

  • 参加人数

    合計34名

  • コメント

    【初の合同勉強会】今回は初めての合同勉強会という事で、どんな形で勉強ができるのかとても楽しみでした。
    それから座席についても県東の方と県西の方が隣同士になり親睦を深めながらワークが出来たので、とても有意義な勉強会だったと思います。

    第一部【成年後見制度とは何か】
    ■自ら後見人の立場でお話ししてくれたセミナーは、制度と現場のギャップを実感するのに大変参考になりました。
    ■なかなか、現場では触れることの少ない分野ですが、必ず今後、必要になってくる問題だと思います。大変、勉強になりました。ありがとうございました。
    長寿に伴なって、私たちFPは成年後見制度を正しく理解し、この制度についてお客様に正しくお伝えする事が大切だとあらためて感じました。
    ■説明していただいた内容はとても分かりやすかったです。またDVDを使用して実際のシーン再現することでより一層、理解が深まり「明日は我が身かな?」と思いながら勉強させていただきました。
    ■途中参加でしたが、後半の具体例が良かったと思います。実り多かったです。

    第二部【リピートの来るセミナー講師実践法】
    ■楽しいお話で時間が経つのを忘れてしまいました。細かい注意事項なども教えていただけて大変参考になりました。お客様に満足いただくために講師側の細部にこだわった努力が大切だということがよく分かりました。
    ■実体験に基づく「こうやってはいけない」セミナー講師の取り組みについて自ら実践して示してくれた珍しくも興味深いセミナーでした。
    ■日頃、自分ではなかなか気づかないことを教えていただきました。実践で活かせるよう、教えていただいたことを再度、復習したいと思います。ありがとうございました。
    ■初心者に向けたセミナーの組立て方・進め方・レジュメの作り方・話し方等について一つ一つ丁寧に教えていただきました。特に事前準備がいかに大切かについても大変勉強になりました。今後、講師をさせていただくチャンスが巡ってきましたら、今回勉強した内容を参考にさせていただきながら準備をしたいと思いました。
    ■細かいことまで教えていただき参考になりました。9月からセミナー案件をいただいているので、使ってみたいです。
    ■いつも分かりやすく自然体でメッセージを伝えて頂ける。すごいと思います。高伊さんの穏やかな口調の向う側に積み上げて来られた重みを感じました。
    ■今後の自分のレベルアップを目指すために本当に参考になりました。声に出して練習をしたことがないので、恥を忍んでやってみます。
    ■やわらかい声と笑顔にいつも感心しています。
    ■講師をする上で、わかりやすく、今後役に立ちます。
    ■大変参考となる内容でした。主催者によってはパワーポイントで作成してくださいと要請されるなど、貴重な情報でした。来月職場で簡単な勉強会があるので、早速資料をパワーポイントで作成しようと思いました。
    ■自分のセミナーの際にとても参考になるお話をたくさんありがとうございます。わが身を反省する時間になりました。後半の話もゆっくり聞きたかったです。
    ■本当にセミナーの講師って難しいと思います。かくあるべき、という理想はあるのですが、実際は自信はないし、落ち着きはないし、落ち込んでしまうことたびたびです…。場数の練習のために機会をなるべく作ってみたいと思います。
    ■全員に目配りしている様子はわかる。しかし立ち止まっている時間が短く感じたので、数秒多く立ち止まって話したほうがいいと思う。
    ■バタバタしない話し方、相変わらず素晴らしいですね。
    ■2月の講師デビューに向けて、大切なポイントを教えていただきましてありがとうございます。
    ■白紙原稿を一部用意しておくというお話は、大変参考になりました。
    ■講師をした事の私でも分かりやすく参考になりました。今度はもっと具体的な内容を含め中級編で講義していただけたらと思います。
    ■初講師にトライ!心強い内容でした。
    ■自分の動きや、話し方のクセ、自分ではわからないので、恐ろしいことです。参考にさせていただきたいことをたくさんいただきました。
    ■経験に裏打ちされたセミナーの話が参考になりました。
    ■セミナーや研修などは何度もしていますが、気づかなかったことがたくさんあり、大変参考になりました。
    ■沢山の「気付」いただきました。
    ■セミナー講師としての反省ができました。良い点も悪い点も含めて…。
    ■大変参考になりました。これらに気をつけてセミナーをやっていきたいと思います。
    ■本日は大変タメになるお話しありがとうございます。知識やスキルにあるところかと思いますが、なにごとも人と人とのつながりであるというところを再度認識できたと思っております。
    ■セミナー講師が出来るような気持ち、知識、ノウハウが、分かった気がします!大変参考になりました!
    ■さすがはセミナー慣れしていらっしゃるリピートのくるセミナー講師だなーと思いました。
    ■貴重なお話を聞かせて頂きありがとうございました。
    ■ソフトな声が心地良かったです。
    ■貴重な経験談をありがとうございました。
    ■具体的な事例の説明で、とてもわかりやすかったです。
    ■大変参考になりました。まだ講師の経験はありませんが、将来に役立てたいと思います。
    ■大変、為になるお話をありがとうございます。自分自身の普段からの生活態度が大事だと思いました。
    ■具体的でわかりやすいセミナーでした。
    ■素晴らしい講演でした。役立つ内容でした。時間配分は今一でした。