SG県西ふじみ野
-
テーマ
顧客に説明できるFPになろう
時代を塗り替える仮想通貨の今 -
日程
2017年12月17日(日)
-
時間
11時30分~13時00分
(所要時間:1時間30分) -
活動場所
ふじみ野市立産業文化センター 第3会議室
-
講師
柴田晃司氏(会員)
-
課目
・金融資産運用設計
-
単位数
1.5単位
-
参加人数
合計20名
-
コメント
【講師・参加者感想】
・ホットな話題に関する内容だったのでとても勉強になりました。
勉強会参加のFP方々でも意外と知らないのだと驚きましたが、最新技術によって生まれたこの仮想通貨について、もっと関心を持つべきではと思いました。
・講師の話し方、進むスピード、資料内容、進行はかなり気を使われていましたね。この点についてもとても参考になりました。
・「講師を務めることを通じて自分の知識を整理し、人に伝えることの難しさを再認識し仮想通貨は、他のテーマと比べて会員の中でも知識の量・レベルが異なると感じました。
・今回はグループ形式をとったため、経験者である他のメンバーより詳しく教えていただくことができ、大変勉強になったと思います。今回限られた時間でしたので、また取り上げていただきたいテーマです。
・最新の情報をわかり易く教えていただきました。
取り扱うテーマ自体、まだまだ動きが大きく定まりにくい点を巧く取り扱って説明が行われていました。
レジュメも断定的な記述でもなく、相撲の番付になぞらえてキーワードを並べている点、今後の理解を深めるうえで、キーワードをウィキペするだけで相当な知識が身につくものと思います。
わかり易く、フレームワークを提示していただいたので後は、各々の取り組み次第かと思 っております。
・仮想通貨の仕組みについて、
銀行間の送金の仕組みで比較した説明が分かりやすかったです。
また、国内や海外で起きている仮想通貨に関する出来事を、時系列で整理していただいたのも大変参考になりました。
以上