SG県西ふじみ野
-
テーマ
シクジリFP サラリーマンのリタイアメントプランニング
-
日程
2017年8月26日(土)
-
時間
14時30分~16時30分
(所要時間:2時間00分) -
活動場所
ふじみ野市立産業文化センター第3会議室
-
講師
吉田啓一氏(埼玉SG県西会員)
-
課目
・ライフ・リタイアメントプランニング
-
単位数
2単位
-
参加人数
合計23名
-
コメント
【参加者感想】
・タイトルは「しくじりFP・・・」となっていましたが、話の内容は暗いものではなく、むしろ現状を改善すべく皆で考えようという前向きな講演でした。講師のお人柄によるものかと思います。
・他のFPの皆さんの観点を伺いながらプランニングのワークができたので、多数の対策案を立案でき大変勉強になりました。
今後セカンドライフに向けた相談は増えていくと思うので、FPとして何ができるのか、何をしなくてはいけないのかを具体的に考えていこうと思いました。
・ご自身の体験をベースに、FPとしての知識や考え方を問うセミナーは大変興味深かったです。
ライフプランの見直しをベースに保険、相続、不動産の知識も問われる内容で、大変勉強になりました。
また、グループ討議の中で、他の会員の方が家計等に対してどのような工夫を行っているかも知ることができ有意義でした。
・ご自身の実体験の基づいた事例説明でたいへん興味深く、参考となりました。ライフプランを考えることの大切さ、長い老後を踏まえた各種イベント準備への対応など、日常的な気づきを与えてくれました。
・個人体験を基にした具体的例を用い、理解しやすかった。
グループワークの時間がやや短かったかと思ったが、全体進行からみれば適切でした。身近な題材であったため、かなり意見交換が活発でした。
以上
以上