SGネクスト:活動報告
日時 2019年12月14日(土) 17時40分~19時40分(所要時間:02時間00分)
開催場所 四谷地域センター 11F 集会室4
テーマ 2020年の相場展望を語る~資産運用に大事な視点とは?
講師 伊藤亮太(いとう りょうた)氏 /CFP、外部講師
 伊藤亮太FP事務所代表
 一般社団法人資産運用総合研究所代表理事
 スキラージャパン株式会社取締役

慶應大学大学院商学研究科修了後、証券会社にて営業・経営企画部門、社長秘書等を行う。また、投資銀行業務にも携わる。
現在、資産運用と社会保障(特に年金)を主に、FP相談・執筆・講演・を行っている。富裕層顧客開拓スキル、ドクターマーケット開拓、年金、四季報活用講座などの研修講師も行う。
東洋大学経営学部ファイナンス学科非常勤講師、四季報勉強会主宰。
2019年発売の監修本として『ゼロからはじめる! お金のしくみ見るだけノート』(宝島社)がある。
課目名と
申請予定単位数
課目名
・金融資産運用設計
単位数:2単位
参加人数 合計26名
コメント  各種統計データを用いて分析しながら、詳しく経済情勢を解説。
 2019年は米中の関税問題等で揺れた一年だったが、2020年は東京オリンピックを迎え期待したい年。しかし、世界を見渡せば不安定材料もあり、方向性の見極めが中々難しい年でもある。
 世界的には新興国のGDP成長率が高いのに対し、日本は1%未満とかなり低い水準、今後は医療福祉・情報通信・各種サービス業など比較的順調な業界に期待。米国は個人消費が大きく雇用率も高く、他の先進国より成長率が高く順調。欧州は中国への輸出依存度が大きいので、その影響を受けやすい状況。中国は6%程度の成長率に落ち着いており、今後の米中関税問題次第で輸出が改善?、住宅価格の変動が大きいのは注意。東南アジアの成長率が高く、物価も安定している。
 株式については「Sell in May」に注意。5月頃から下落が始まり、数か月後に回復?。十二支の傾向で見ると、2020年(子)は良く、2021年(丑)は悪い。世界の株式はNYダウと連動性が高い。新興国を見ると、ブラジルは政治の安定が良い状況をもたらしていて、ロシアは原油の影響を受けやすく、インドは安定、東南アジアではベトナムの状況が良い。 

<<戻る   SG一覧へ