城南SG:活動報告
日時 2013年09月28日(土) 17時45分~19時45分(所要時間:02時間00分)
開催場所 大田区消費生活センター 第4集会室
テーマ 元外為ブローカーが教える外為のあれこれ
講師 本間 慶喜氏(SGメンバー)
CFP  税理士
課目名と
申請予定単位数
課目名
・金融資産運用設計
単位数:2単位
参加人数 合計10名
コメント 内容
・外国為替の歴史
・外国為替市場って何?
・国際金融のトリレンマ
・直物、先物、オプション

簡単な計算をしますので、電卓をご持参下さい。
(スマートフォンの電卓機能でも大丈夫です)

税理士・CFPの本間慶喜さんがご担当されました。

「外国為替の基礎知識」では、外国為替の歴史から、
外国為替において用いられる用語の確認を行いました。
また、国際金融のトリレンマの考え方、「内外資本
移動の自由」「為替相場の安定」「金融政策の独立性」
の三要素すべてを満たせない、という考え方について
解説をいたしました。

「直物、先物、オプション」では、主に先物取引や
オプション取引について、簡単な計算事例を用いながら
解説をいたしました。

元外国為替ブローカーのご経験と豊富な知識が反映され
たわかりやすい内容でした。 

<<戻る   SG一覧へ