城南SG:活動報告
日時 2013年01月26日(土) 17時40分~19時40分(所要時間:02時間00分)
開催場所 大田区消費生活センター 第4教室
テーマ FPが知っておきたい「ワーク・ライフバランス」
講師 和田美帆氏(SGメンバー)
AFP ワーク・ライフバランスコンサルタント
課目名と
申請予定単位数
課目名
・FP実務と倫理
単位数:2単位
参加人数 合計13名
コメント 顧客のライフプランを考える上で、
「働く、どう働くか」は大きなポイントです。
今回は「働く」ということに焦点を合わせ、
日本社会の現状や動向を紹介し、顧客への説得力のあるアドバイスに活かせるよう講義します。

1)ワーク・ライフバランスとは
-なぜワーク・ライフバランスが必要か 
社会のニーズ、企業のニーズ
-誰もが時間制約をもちながら働く時代の到来

2)自分のライフプランを考えてみよう(ワーク)
-なりたい自分・家族の姿を考えてみよう

3)ワーク・ライフバランス実現のコツ紹介
-生産性高く働くために
-東京都のとりくみ紹介

 

<<戻る   SG一覧へ