城南SG:活動報告 |
日時 |
2016年11月26日(土) 18時00分~20時00分(所要時間:02時間00分) |
開催場所 |
大田区消費生活センター 第三集会室 |
テーマ |
満足度の高いFP相談にするためには… ? |
講師 |
大竹麻佐子(城南SGメンバー・CFP)
保険代理店 世田谷ライフベスト株式会社
一般社団法人 シニアコンシェルジュ協会 理事 |
課目名と 申請予定単位数 |
課目名
・FP実務と倫理 単位数:2単位 |
参加人数 |
合計11名 |
コメント |
【概要】
相談は、FP活動の柱のひとつです。初心者FPも業務としているFPも、基本的なことを知る(考える)ことで今後の活動に役立てることができればと思います。相談者主体のアドバイス、サポートになっているか今一度考える場として、ロープレを通してディスカッションしていきます。
例えば、以下のような点について自分自身の相談に対してのスタンスを振り返っていきます。
・商品ウリに傾いていないか…
・FPは、先生だからという上から目線になっていないか。
・教えるという一方通行になっていないか。
・上手くいった相談と満足度の高い相談が、違うことに気付いていますか
【内容】
◆FP相談室での経験から学んだ『相談で大切なこと』
◆相談事例 ?(ヒアリングロープレ&振り返りディスカッション 他
★持ち物:筆記用具
|