パーソナルファイナンス教育インストラクター 
過去の授業報告

青森県立鶴田高等学校

テーマ 社会人になってから困らないためのお金の知識
対象学年
/人数
3年生/60名
対象学科 普通科
授業時間 50分×2コマ
実施教科 LHR(ロングホームルーム)
テキスト
該当箇所
「Lesson 2」お金を稼ぐ(働く),税金,社会保険・民間保険
「Lesson 3」お金を貯める・増やす・借りる
「Lesson 4」契約・トラブル
講義内容 卒業を控えた3年生に対し、お金を借りる、悪質商法、給与明細の見方、お金の貯め方等について説明しました。
金利では自動車ローン、悪質商法では事例など身近な話や事例に置き換え、社会に出るまでに知っておきたい知識を伝えました。

<先生のアンケートより>

生徒にとって身近な話だったため、生徒は興味を持って聞いていました。卒業後の生活に役立てることができると思います。

横浜市立横浜商業高等学校

テーマ 就職する生徒に向けた「貯める・増やす・備える」「ライフプランとお金」
・1回目 お金を貯める・増やす
・2回目 ライフプランとお金
対象学年
/人数
3年生/64名
対象学科 商業科、スポーツマネジメント科
授業時間 50分×1コマ×2日間
実施教科 総合的な学習の時間
テキスト
該当箇所
「Lesson 3」お金を貯める・増やす・借りる
「Lesson 5」ライフプランとお金
講義内容 【1回目】
社会人としての必要な知識である「お金を貯める目的と増やす方法」について考えてもらい、金融商品の特性、保険について説明しました。
【2回目】
自身の夢や目標について考えてもらい、実現に向けて将来必要なお金やその使い方を「ライフイベント表」の作成を通じて説明しました。

<先生のアンケートより>

生徒や教員から大変好評でした。
金融商品や保険、様々な視点からそれぞれに合ったライフプランを考えることができる点に、ファイナンシャル・プランナーの知識の豊富さを実感しました。

(三重県)セントヨゼフ女子学園高等学校

テーマ 自分の将来設計と人生に必要なお金を考える
対象学年
/人数
1年生/ 79名
対象学科 普通科
授業時間 50分×3コマ
実施教科 LHR(ロングホームルーム)
テキスト
該当箇所
「Lesson 2」お金を稼ぐ(働く),税金,社会保険・民間保険
「Lesson 3」お金を貯める・増やす・借りる
「Lesson 5」ライフプランとお金
講義内容 将来に必要なお金の知識やライフプランの重要性を伝える授業をグループワークを取り入れ、展開しました。また、テキストの内容に沿って働く意義、様々な働き方があることを説明し、進路決定の参考となる内容を実施しました。

<先生のアンケートより>

事前準備もしっかりやっていただき、こちらも余裕をもって授業に臨めました。
生徒・教員ともども大変満足いく内容でした。

大阪市立汎愛高等学校

テーマ ライフプランとお金、お金のトラブルに巻き込まれないために
対象学年
/人数
3年生/268名
対象学科 普通科・体育科・武道科
授業時間 50分×2コマ
実施教科 総合的な学習の時間
テキスト
該当箇所
「Lesson 3」お金を貯める・増やす・借りる
「Lesson 4」契約・トラブル
「Lesson 5」ライフプランとお金
講義内容 前半はワークシートを活用し、ライフプランの考え方やライフイベントに必要な金額について説明しました。後半には、金利と利息、ローンや奨学金、クレジットカードの種類や機能、利用上の留意点等を伝えました。

<先生のアンケートより>

「ライフプラン」について、生徒たちは自分のこととして考え学んでいました。また、奨学金やクレジットカードについても関心を持って聞いており、内容も理解できていたと思います。テキストも充実していました。

福岡県立若松高等学校

テーマ ライフプランとお金
対象学年
/人数
3年生/157名
対象学科 普通科
授業時間 50分×1コマ
実施教科 特殊授業
テキスト
該当箇所
「Lesson 2」お金を稼ぐ(働く),税金,社会保険・民間保険
「Lesson 5」ライフプランとお金
講義内容 将来に向けて、仕事をして稼ぐことやお金の使い方を考えてもらいました。その後で、自分のやりたいことを実現できるということをテキストやワークシートを通じて説明しました。また、ライフプランの意味や必要性を説明し、将来を考えるきっかけになるよう授業を展開しました。

<先生のアンケートより>

生徒だけでなく、教員の反応も良く、今後の生徒にとって有益な内容であったと思います。実施して良かったです。

群馬県立女子大学

テーマ お金の使い方・貯め方・保険、様々な働き方及びライフプランとお金
対象学年
/人数
2・3年生/99名
対象学科 文学部・国際コミュニケーション学部
授業時間 90分×1コマ×3回
実施教科 キャリアデザイン
テキスト
該当箇所
『学生生活マネー&キャリア お役立ちハンドブック!』
学校生活編CHECK2「賢いお金の使い方」
学校生活編CHECK3「お金を貯める・増やす」
学校生活編CHECK6「知っておきたい保険・共済のこと」
将来の暮らし編CHECK1「将来設計を考える」
将来の暮らし編CHECK3「働き方の多様化と給与」
将来の暮らし編CHECK4「ライフイベントと必要なお金(お金を貯める・増やす)」
将来の暮らし編CHECK5「ライフイベント表、キャッシュフロー表を作ってみよう」
講義内容 3クラスに分かれて、同じ内容の授業を3回実施いたしました。
ハンドブックの内容に沿って、貯蓄・投資についての知識や保険と貯蓄の違いなどを説明し、金融リテラシーを習得する内容を実施しました。また、自分自身を見つめ直し、ライフプランや将来の仕事について考える授業を展開しました。

<先生のアンケートより>

事前の打ち合わせを大変丁寧にしていただき、学生のためになる大満足の内容でした。

郁文館中学校

テーマ ライフプランを作ろう
対象学年
/人数
2、3年生/186名
対象学科 普通科
授業時間 90分×1コマ
実施教科 「お金科」特別授業
テキスト
該当箇所
「Lesson 5」ライフプランとお金
講義内容 人生にかかるお金について知る大切さを中心に説明しました。実際に学校のパンフレットに記載している学費や、旅行に行くとしたらどのくらいの費用がかかるのかなど、生徒にとって身近な話題をテーマに授業を実施しました。
また、テキストの事例に基づいて、計画を立てるポイントや人生に起こり得るライフイベントを記入するワークシートを取り入れました。

<先生のアンケートより>

本当に丁寧に、生徒に伝わる授業を展開していただき感謝しています。

駒沢学園女子高等学校

テーマ ライフプランとお金、お金を稼ぐ(働く)
対象学年
/人数
教員/30名
研修時間 180分
目的 2019年度から始まる「ライフデザイン」の授業の中で、特に、働いてお金を稼ぐこと、ライフプランを立てることについて教員が指導できるようノウハウを習得するとともに、そのためのパーソナルファイナンス教育の重要性や知識を深めることを目的に開催しました。
研修内容 『10代から学ぶパーソナルファイナンス』テキストのLesson 2「お金を稼ぐ(働く),税金,社会保険・民間保険」、 Lesson 5「ライフプランとお金」を中心に生徒に指導する際のポイントを含め、働き方の違い、生涯賃金、ライフプランの重要性など事例を交えて説明しました。実際に先生方にもワークシートを体験してもらい、生徒の立場になることでより理解が深まるよう講義を行いました。

<先生のアンケートより>

パーソナルファイナンス教育の重要性を直に感じることができました。
進路を決める際の参考になる授業だと思います。
高校から知識を得ることで、職業選択に繋がると思います。
高校生でお金に関して学ぶことができることは、大変有意義だと思いました。

閉じる
上へ